外食虎塾 第4期 第9回講義レポート9月17日(木)

media-20150929-3

9月17日、外食虎塾第4期第9講義が開催された。
雨の降る東京赤坂、外食経営の学びのために全国から集まった塾生達。
本日も豪華な講師陣による熱い講義に会場は大いに盛り上がった。

第1部 株式会社カームデザイン 代表取締役社長 金澤拓也氏

media-20150929-2

第1部は株式会社カームデザイン、代表取締役社長、金澤拓也氏が登壇した。
金澤氏は年間70軒以上手掛ける外食業界で有名な店舗デザイナーである。
そして自身でも繁盛店をいくつも抱える外食社長でもある。
金澤氏は『お店の外装は恋愛と似ている』と話す。
第一インスピレーションで入ってみたいなと思わせる色気や魅力、匂いをどれだけ表せられるかが勝負。
講義では今まで設計した店舗や、改装を手掛けた店舗を写真で紹介。

そして外装で大事な事、デザイナーや施工会社の選び方、今まで見た成功する社長、失敗する社長までデザイナー目線だからこそわかる事例を紹介してくれた。
デザインは売上に影響するかなり重要な要素である。
塾生達の今後の店舗開発において大きなヒントになったに違いない。

第2部 株式会社シャルパンテ 代表取締役社長 藤森真氏

media-20150929-1

第2部は株式会社シャルパンテ、代表取締役社長、藤森真氏が登壇。
シャルパンテは神田という立地でワイン業態を流行らせ、現在はワインスクールやワインショップなども展開しているワインに特化した会社である。今回の講義のテーマは『人材』ほとんどの外食経営者が悩んでいる人材募集だが、驚く事に藤森氏は新規出店の時以外では人材募集の有料広告を出す事はないという。
藤森氏が実践しているのは持ち帰り用のメニューに食材へのこだわりや研修等の取り組みを載せ、そこにさらにスタッフ募集も掲載するという方法である。
また人事評価システムの構築や新卒採用も率先して行っている。
社内研修や研修旅行、福利厚生などをしっかりする事によって人が人を連れて来てくれるという。

そして驚く事に新卒の離職率は現在0%。
やりがいを持たせる事が人材募集や人材育成にとって大事だと藤森氏は講義を締めくくった。

第3部 株式会社浜倉的商店製作所 代表取締役社長 浜倉好宣氏

media-20150929

第3部は株式会社浜倉的商店製作所、代表取締役社長、浜倉好宣氏が登壇した。
浜倉氏は「恵比寿横丁」や「品川魚介センター」などの横丁や集合施設から飲食店のプロデュースまで手がける超売れっ子プロデューサーである。
浜倉氏が講義で語った印象的なキーワードは”再生”と”キャスティング”である。
人や商品や空間を再生しキャスティングするのが浜倉氏の仕事だという。
その場所、その店、その人にあるリソースを戦力として活かす。
そしてお店を育て作り込んて行くという。
あえて未完成でオープン、マーケットのニーズに合わせて成長させ、マーケットと客層を広めていく。

そして驚くのは浜倉氏の手掛けるお店の驚異的な売上である。
例えばコリドー街の「RIB HOUSE / OCEAN HOUSE」は24時間営業、56坪160席、月商は脅威の3800万円だという。
浜倉氏が手がけるお店は、開店当初はそうでもないですが、アッと言う間に、坪売上100万クラスになってしまう。
間違いなく、現在の外食経営者で、坪売上No.1です。
塾生達の中からそんな大繁盛店を量産する強者が出てくる事を期待したい。

次回9月24日外食虎塾第4期第10講義

第1部

アジア外食進出コンサルタント
島正人氏

第2部

株式会社セクションエイト
代表取締役社長
横山淳司氏

第3部

際コーポレーション株式会社
代表取締役会長
中島武氏

The following two tabs change content below.
外食虎塾事務局

外食虎塾事務局

外食虎塾 事務局です。講義、セミナーの内容を更新していきます。【募集中セミナー】株式上場セミナー入門編

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket